放送日 / 第2月曜 | 放送時間 / 10:00~10:55 |
東戸塚の街はどのように生まれたのか、これからどうなっていくのか。
そして「街づくり」とは・・・
放送後、エフエム戸塚のホームページよりアーカイブでお聞きいただけます
パーソナリティー
東戸塚街づくり開発委員会 会長 福原稔(ふくはら みのる)
東戸塚の街はどのように生まれたのか、これからどうなっていくのか。
皆様にお伝えしていきます。
東戸塚街づくり開発委員会 顧問 大滝正雄(おおたき まさお)
「街づくりはコミュニティづくり」を合言葉に、
イベントを通じて地域の皆さま同士やさまざまな団体・機関を結びます
井筒由佳(いづつ ゆか)
今後の東戸塚についてナビゲートさせていただきます。
番組トピックス
2018.10.02 | ゲスト情報 |
---|---|
2018.10.01 | エフエム戸塚のホームページがリニューアルされました |
番組アーカイブ
190211 養護老人ホーム「名瀬の森」オープン
新コーナー/防災・減災⑤「町内会館を地域避難所に」
190114 品濃小6年・総合学習で授業と校外学習
新コーナー/防災・減災④「とつか減災フェア」
181210「柏の葉スマートシティ」のまちづくり
新コーナー/防災・減災③「家の中の防災対策」
181112「認知症講座について」
新コーナー/防災・減災②「避難場所・地域防災拠点」
181008「街づくり開発委員会の活動報告 中間発表」
新コーナー/防災・減災①「横浜市防災計画」
180910「戸塚区の文化振興施策と各種イベント」
180813「とつかハートプランのこれまでとこれから」
180709「戸塚区バリアフリー基本構想策について」
180611「新名瀬ホーム(仮称)の再整備について(施設の特長と運営方針などを聞く)」
180514「市民利用施設等の利活用状況と課題③ 「東戸塚地域ケアプラザ」 」
180409コ「市民利用施設等の利活用状況と課題② 「東戸塚地区センター」」
180312「市民利用施設等の利活用状況と課題① 「とつか区民活動センター」」
180212「高齢社会と青少年の課題への地域からのアプローチ」
180108「コミュニティが街の未来をひらく」
※楽曲は著作権の関係により削除しております